自宅に食材が届くので、買い物に行く手間が減り、とても便利な食材宅配。そんな食材宅配サービスの中でも、人気を誇るのがオイシックスです。
そんなオイシックスですが、評判や口コミは良いでしょうか?それとも悪いでしょうか?
結論からお伝えすると、オイシックスは評判・口コミで好評価を得ているサービスです!また、食材の品質の高さを考えると、コスパの良い値段と言えます!
当ページでは、オイシックスを契約しようか迷っている方に、料金から評判・口コミ、オイシックスがおすすめな人・おすすめでない人まで、分かりやすく解説します!
結論、オイシックスは安心・安全なサービス!
冒頭にお伝えしたとおりですが、オイシックスは好評価を得ている安心・安全なサービスです!
この章で、なぜオイシックスが安心な食材宅配サービスといえるのかを、運営企業の情報とオイシックスの情報を見ながら確認していきましょう。
オイシックス・ラ・大地の基本情報
まず、オイシックスの運営会社は「オイシックス・ラ・大地」という株式会社です。
オイシックス・ラ・大地は、2000年に創業され、食材の安全にこだわり食材宅配サービス事業を行ってきました。2013年には、東京証券取引所マザーズに上場を果たし、2020年には、東京証券取引所第一部へ市場変更を行っています。
日本の全ての会社の0.1%以下しか、東証一部に上場していないことや、上場のための監査基準を考えると、社会的に十分に認められた会社といえます。
また、オイシックス・ラ・大地の社員は、2021年現在で約1,700名います。会社の規模からしても安心できる大手企業といえそうです。
オイシックスの基本情報
では、オイシックス・ラ・大地が行っている食材宅配事業の「Oisix(オイシックス)」はどのような評判を得ているのでしょうか?
結論からお伝えすると、オイシックスの会員数や歴史、口コミを考慮すると、非常に安心でき、評判も高いサービスです!
まず、オイシックスの会員数ですが、2021年3月で約28万人です。2019年3月には約20万人だったので、2年間で約8万人もの会員が増えたことが分かります!
次に、オイシックスの歴史ですが、オイシックス・ラ・大地の創業時である2000年から事業がスタートしています。20年以上かけてサービスの改善を行ってきたこともあり、消費者に受け入れられてきたといえそうです。
また、最後の章で紹介しますが、オイシックスの口コミも非常に良いため、とてもおすすめな食材宅配サービスです!
【こだわり5つ】オイシックスが高い評判を得ている理由

オイシックスがどれくらい健康・安全面に気をつけているかを、この章で解説します。
農薬ゼロを目指している

オイシックスは農作物の栽培において、極力農薬を使わない姿勢を取っています。具体的に行っていることは以下の5つです。
- できるだけ農薬を使わない
- 化学肥料は極力使わず、有機肥料を使用する
- 栽培情報を細かく管理
- 遺伝子組み換えは使用しない
- 輸入品は国産品と同等基準をクリアしたもののみ使用
農薬と化学肥料を極力使わないことを始め、野菜などの栽培情報を徹底的に管理していることにより、安全面で高い評価を得ています。
環境を配慮して育てた畜産物

農作物の他にも、牛や豚、鶏などの畜産物の育て方にも配慮しています。具体的には以下4つの方針を掲げています。
- 牛や鶏などは、できるだけ自然に近い形で育てる
- 飼料の配合内容は、オイシックスの検査をクリアしたものだけ使用
- 成長促進剤、抗生物質は最低限に抑える
- 育て方、飼育場所が明らかな畜産物のみ取り扱う
安全な魚を取り扱う

オイシックスでは、野菜や肉の他にも、魚介類も販売しています。魚を提供するにあたり、以下3つの基準を設けています。
- 天然の魚は、水揚げされた漁港が分かるもののみ扱う
- 水揚げ後の薬剤処理は最低限のみ行う
- 養殖の魚は、やむを得ない場合だけ飼料に薬剤、抗生物質を使用
野菜や畜産物だけでなく、魚などの魚介類まで安全性にこだわっており、安全面へのこだわりを感じます。
合成保存料・合成着色料は一切不使用

オイシックスでは、加工品も販売していますが、加工品は、合成保存料・合成着色料を使わないことを約束しています。
以下3つが加工品において、オイシックスが掲げている基準です。
- 合成保存料・合成着色料は一切使用しない
- 加工品の主原料では、遺伝子組み換えしたものを使用しない
- 第三者機関に認められた安全なもののみ使用
全アイテムの放射線検査

オイシックスが高い評価を得ている理由の1つに、放射線検査が挙げられます。
- 全アイテムを流通前に放射線検査
- 野菜、乳製品は産地・生産者を確認して購入できる
- 放射性ヨウ素及び放射性セシウムが「不検出」である「グリーンチェック商品」は1,200アイテム以上
オイシックスでは、より厳しい放射線検査をクリアした商品は「グリーンチェック商品」と呼ばれ、購入時にはグリーンチェック商品かどうか確認できます。
特に妊婦さんや赤ちゃんがいるご家庭には、グリーンチェック商品はおすすめです!
選べる3コース!タイプ別におすすめを紹介!
オイシックスは、全部で3コースあり、いつでもコースを変更できます!
コース別の特徴と、それぞれどのような人に向いているかまとめました。
基本料金 (税込み) |
特徴 | 向いている人 | |
---|---|---|---|
KitOisix献立& ちゃんとOisix コース |
5,400円 | レシピと食材が セットで 届く |
料理の時短を したい人 |
おいしいもの セレクト コース |
5,100円 | 旬の野菜が 届く |
野菜を多く 食べたい人 |
プレママ& ママ コース |
5,100円 | 赤ちゃんの成長に 合わせた食材が 届く |
赤ちゃんが いる人 |
以下でそれぞれのコースについて詳しく確認していきましょう。
KitOisix献立&ちゃんとOisixコース

「KitOisix献立&ちゃんとOisixコース」は、ずばりミールキットが届くコースです。
内容としては、「KitOisix」という、食材がカットされていてレシピも入っているミールキットが2品と、「ちゃんとOisix」という野菜約14品とレシピが一緒に届くミールキットがセットになっています。
※「ちゃんとOisix」の野菜はカット済みではなく、そのまま届きます。
ミールキットであるため、15分~30分で料理が完成します。そのため、料理の時短をしたい方におすすめです!
おいしいものセレクトコース

「おいしいものセレクトコース」は、旬の野菜が届く食材宅配コースです!
内容は、旬の野菜・果物が15品前後と、肉・加工品が約2品となっています。
バランス良く野菜を食べたい方や、日頃の買い物を楽にしたい方におすすめです!
プレママ&ママコース

「プレママ&ママコース」は、赤ちゃんの成長段階に合わせて、最適な食事を届けてくれるコースです。妊娠中の方から、3歳ぐらいの赤ちゃんがいるご家庭にご利用いただけます。
プレママ&ママコースは、全部で7段階に分かれており、妊婦期から始まり、赤ちゃんが生まれてから4ヶ月までは授乳期というように設定されており、赤ちゃんが生後何ヶ月なのかによって食材内容が変わります。

内容としては、野菜・乳製品・卵などが12品前後入っています。
うらごし野菜や食べやすいようにカットされたうどんなど、調理が大変な離乳食も届くので、赤ちゃんがいるご家庭におすすめです!
オイシックスの料金は?1ヶ月の食費はどれくらい?
この章では、オイシックスを1ヶ月使った時の料金を解説します!
オイシックスでは、以下の2つが料金として発生します。
※年会費や入会金は0円です。
- オイシックスのコース料金
- 送料
コース別の料金
基本料金 (税込み) |
内容 | |
---|---|---|
KitOisix献立& ちゃんとOisix コース |
5,400円 | KitOisix(ミールキット)2品、 レシピ付き野菜 14品前後 |
おいしいもの セレクト コース |
5,100円 | 野菜・果物15品前後、 肉・加工品 2品前後 |
プレママ&ママ コース |
5,100円 | 野菜、 加工品など 12品前後 |
実は、オイシックスはコースごとに量を変更することができます。例えば、ミールキットの量を2人前から3人前にしたり、野菜のサイズを小さくしたりなど。量を変更することで値段は1000円~2000円前後変わります。
今回は、人気のある基本料金3コースで1ヶ月の食費を計算していきます。
送料
オイシックスは、全国に配送できますが、地域ごとに送料が異なります。以下の表で、あなたのお住まいのエリアを選択して送料をご確認ください。
注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円~ | 0円 |
4,000円~ | 200円 |
~3,999円 | 600円 |
注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円~ | 200円 |
4,000円~ | 400円 |
~3,999円 | 800円 |
注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円~ | 500円 |
4,000円~ | 1,000円 |
~3,999円 | 1,400円 |
1ヶ月使った場合の食費
今回は、東京に住んでいる場合の送料で計算していきます。また、「KitOisix献立&ちゃんとOisixコース」を週1回、つまり月に計4回頼む場合を想定しています。
上の条件で1ヶ月オイシックスを使った時の食費は以下のとおりです。参考までに1日3食、1ヶ月間、吉野家の牛丼並み(税込み)を食べた場合の食費と比較しました。
オイシックス | 吉野家 | |
---|---|---|
食事料金 | 5400円×4回 =21,600円 |
426円×90回 =38,340円 |
送料 | 200円×4回 =800円 |
0円 |
合計 | 22,400円 | 38,340円 |
オイシックスを1ヶ月利用した場合の食費は、約2万2千円という価格になりました!
吉野家と比較した場合、月額で約1万6千円も節約できる結果に!食費が高くなりがちな一人暮らしの方や、食費の節約を考えている方にもオイシックスはおすすめです!
Oisix(オイシックス)
オイシックスのメリット・デメリット
評判も高く、高い品質の割に料金が安いオイシックスですが、デメリットはあるのでしょうか?
この章では、オイシックスのメリット・デメリットを解説することで、オイシックスがおすすめな人、おすすめできない人はどんなタイプなのか説明します。
メリット
ずばり、オイシックスを契約するメリットは以下の3つです!
メリット
- 健康に配慮された高品質な食材が届く
- ニーズに合わせて3つのコースから選べる
- 外食を頻繁にしている方は食費削減につながる
やはり、安全性の高い食材が届くのは大きなメリットですね。
また、ミールキットにするのか、食材だけ届くコースにするのかなど、コースが選べるのもオイシックスの特徴です。
デメリット
一方で、オイシックスのデメリットは以下2つです。
デメリット
- 日頃からスーパーを使っている方には、割高の可能性がある
- 減農薬だが、完全無農薬ではない
正直、日頃から外食をあまりせず、スーパーを頻繁に利用されている場合、オイシックスを契約することで食費が高くなることがあります。
また、オイシックスは農薬は極力使わない方針を取っているものの、完全無農薬の野菜を扱っているわけではないので、無農薬野菜を食べたい方には向いていません。
ただ、減農薬の食材が自宅まで届いて、かつ料金が品質のわりに安いので、コスパがいいです。
日頃スーパーに買い物に行く時間や、調理にかかる時間をオイシックスで短縮できるなら、食費が数千円高くなっても、契約する価値は十分にあるでしょう。
ここまでの話から、オイシックスがおすすめな人とおすすめでない人は、以下のように分けることができます。
おすすめな人
【オイシックスがおすすめな人】
- 減農薬の農作物を食べたい
- 様々なコースを使いたい
- 外食を頻繁にしていて、食費を節約したい
【オイシックスがおすすめでない人】
- 安い食材宅配を利用したい
- 食材の品質は特に気にしない
【コース別】利用している人の口コミ・評判
最後に、実際にオイシックスを契約している方の評判・口コミを確認してみましょう。
オイシックスのコース別に、口コミをツイッターから集めました。
KitOisix献立&ちゃんとOisix コース
【KitOisix献立&ちゃんとOisix】良い口コミ
今夜は初めてOisixのキットを使いました!
— 松村広行 (@HiroyukiMatsumu) October 24, 2021
子供たちに調理してもらったことはあったけど、自分で作るのは初めて。
しかし、これは便利。食材はある程度カットされているし、基本調味料以外は、ちゃんとパッケージされているし。たまご焼きは、巻くのを失敗したけど😅
もちろん美味しい😋 pic.twitter.com/nbmwAWGVIf
オイシックスという食材宅配キットみたいなやつを知って、ちょいちょい頼んでる
— えふて~ (@ft1536) October 24, 2021
多少割高ではあるけども、結構攻めたメニューもあって面白い
これはミートパイ pic.twitter.com/OL7pAehNZF
ミールキットコースの口コミで多かったのが、「とても便利!」という口コミです。カット済みの食材と調味料が一緒についてくるのは、やはり楽だと感じる方が多いようです。
また、オイシックスのメニューの多さについて触れている口コミも見られました。オイシックスのミールキットは、年間350以上のメニューを提供しています!
【KitOisix献立&ちゃんとOisix】悪い口コミ
オイシックスのミールキット
— 玉田光一@パパの育休を応援したい (@tamadakouichi) October 25, 2021
柿とビーツのサラダ、ヨーグルトソース添え
これだけ洗い物が出るのと、20分もかかるのはちょっと💧
でも、自分の普段のスキルでは作れないオシャレで美味しそうな物ができた😄 pic.twitter.com/UjIaa06ARc
一方で、ミールキットの悪い口コミとしては、「思ったより調理が大変だった」という口コミがありました。
ミールキットといえど、調理時間が長いもので20分程度かかることや、使用した調理器具の後片付けをする必要があります。
おいしいものセレクト コース
【おいしいものセレクト】良い口コミ
Oisix おいしいものセレクトコース
— きゃりーもぐもぐ@宅配食材ランキング (@carrymogmog) October 19, 2021
一番手前に写っているのが、
珍しい、高原ミニ大根(長野県産) pic.twitter.com/uxQW0aSoAe
おいしいものセレクトコースの良い口コミとしては、自分では購入しない珍しい野菜が入っているという口コミが多かったです。
単に定期便が届くだけではなく、珍しい野菜が入っていることでわくわく感もあり、毎週の定期便が楽しみになりそうですね!
【おいしいものセレクト】悪い口コミ
久しぶりにオイシックスの「おいしいものセレクトコース」を頼んでみた😋
— たも@ワーママ2年生💮MDツイン妊娠中 (@tamonchi_777) November 15, 2020
自分じゃ選ばない野菜も入ってて満足なんだけど…
この頃ミールキットに甘やかされていたから、自分で献立考える作業がしんどい😂
野菜を腐らせないようにせねば… pic.twitter.com/JQTZYFa5zd
一方で、おいしいものセレクトコースで見かけた悪い口コミとしては、「珍しい野菜だけに調理できなくて腐らせないか心配」、「献立を考えるのが面倒」という口コミがありました。
おいしいものセレクトコースは旬の野菜が届くので、毎回珍しい野菜が届くわけではありませんが、好き嫌いがはっきりしている方や、献立を考えるのが面倒な人は、ミールキットコースがおすすめです!
プレママ&ママ コース
【プレママ&ママ】良い口コミ
忙しい日の食卓に出すだけの一品。子どもが食いついて栄養補給にも。#Oisix #プレママ&ママコース #妊娠中の栄養 #産後のカラダに #出すだけバランス小鉢#手抜き感のないお惣菜 https://t.co/DXszyxDA1m pic.twitter.com/1oOx3bKLMT
— 宋美玄@子宮体がん検診は実は不要です (@mihyonsong) March 26, 2018
プレママ&ママコースの良い口コミとして、「健康的な食事で子供受けが良い」という口コミがありました!
また「調理が簡単」という口コミも見受けられました。
【プレママ&ママ】悪い口コミ
オイシックスのプレママ&ママコースって1週間分の献立があるわけではなくて、バラの商品がたくさんカートに入ってる感じなんだ!ちゃんとオイシックスのほうがうちにはあってるかもな〜
— やお🍩39w→3m (@twilight_mr3) August 12, 2021
一方で悪い口コミとしては、「プレママ&ママコースの内容が1週間分の献立じゃなかった」という口コミがありました。
実はプレママ&ママコースは、赤ちゃんや幼児が食べやすいように工夫された食事ではあるものの、1週間分の献立セットになっているわけではありません。
どちらかと言うと、赤ちゃんが食べやすい食事の詰め合わせセットになっているので、献立を考えるのは面倒!という方はミールキットコースにすると良いでしょう。
オイシックスの野菜やお肉は非常に品質が高いため、どのコースであっても、赤ちゃんに安心安全な品質です。
高い評判の食材宅配はオイシックス!
当ページでは、オイシックスの評判・口コミについて見てきました。
オイシックスが食材に対して非常にこだわっていることや、お客さんのことを考えているコース設定になっているため、評判が高い口コミが多かった印象です!
改めて当ページの内容をまとめると、以下のとおりです。
まとめ
- オイシックス・ラ・大地は社会的に認められている大企業
- オイシックスは安全・安心にこだわった食材宅配
- 外食が多い方は節約できる可能性が高い!
食費の節約を考えている方や、健康に配慮したご飯を食べたい方にオイシックスは非常におすすめです!
Oisix(オイシックス)
よくある質問(Q&A)
オイシックスの評判は悪いですか?
ツイッターでの口コミを見ると、決してオイシックスの評判は悪くないです。むしろ、「調理が楽」、「野菜が美味しい」といった良い評判が目立ちます。
また、オイシックスは、極力農薬を使わないことや、化学肥料を使わない方針を取っており、高い品質を保っている食材宅配サービスといえます。
オイシックスにはどのようなコースがありますか?
オイシックスには主に3つのコースがあります。
- KitOisix献立&ちゃんとOisixコース
→ミールキットが届く - おいしいものセレクトコース
→旬の野菜の詰め合わせが届く
※ミールキットではない - プレママ&ママコース
→赤ちゃんが食べやすい食事が届く
1ヶ月、オイシックスを使った時の料金を教えてください。
オイシックスを利用する際に、食事料金以外に送料がかかります。
参考に、東京に住んでいる方がオイシックスを利用する場合にかかる1ヶ月の料金は以下のとおりです。
KitOisix献立& ちゃんとOisix |
おいしいもの セレクト |
プレママ& ママ |
|
---|---|---|---|
コース料金 (税込み) |
5400円×4回 =21,600円 |
5,100円×4回 =20,400円 |
5,100円×4回 =20,400円 |
送料 | 200円×4回 =800円 |
200円×4回 =800円 |
200円×4回 =800円 |
合計 | 22,400円 | 21,200円 | 21,200円 |
他の食材宅配サービスとの違いは何ですか?
オイシックスは他のサービスより、安全面に配慮された食材宅配です。例えば、国より厳しい放射線検査や、農薬を使うとしても最低限しか使わないなど。
また、食材が届くコース以外にも、ミールキットコースを選べたり、赤ちゃんがいる方向けのコースがあったりと、コースが豊富なのも特徴です。